長野県北安曇郡
小谷村 > 図書館どんぐり > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 宮本常一と民俗学
タイトルヨミ ミヤモト/ツネイチ/ト/ミンゾクガク
タイトル標目(ローマ字形) Miyamoto/tsuneichi/to/minzokugaku
シリーズ名 日本の伝記 知のパイオニア
シリーズ名標目(カタカナ形) ニホン/ノ/デンキ/チ/ノ/パイオニア
シリーズ名標目(ローマ字形) Nihon/no/denki/chi/no/paionia
シリーズ名標目(典拠コード) 609648800000000
著者 森本/孝‖著
著者ヨミ モリモト,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森本/孝
著者標目(ローマ字形) Morimoto,Takashi
著者標目(著者紹介) 1945年大分県生まれ。日本観光文化研究所に入所し、伝統的な漁船と漁具の収集調査に従事した。国立水産学校の教員、周防大島文化交流センター(宮本常一記念館)の参与も務めた。
記述形典拠コード 110001004600000
著者標目(統一形典拠コード) 110001004600000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮本/常一
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ミヤモト,ツネイチ
個人件名標目(ローマ字形) Miyamoto,Tsuneichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000970600000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 宮本/常一
学習件名標目(カタカナ形) ミヤモト,ツネイチ
学習件名標目(ローマ字形) Miyamoto,Tsuneichi
学習件名標目(典拠コード) 541278800000000
出版者 玉川大学出版部
出版者ヨミ タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
本体価格 ¥2500
内容紹介 日本中を歩きまわり、人びとから話を聞き、膨大な民俗資料を発掘した-。瀬戸内の島の百姓から民俗学のパイオニアとなった民俗学者、宮本常一が自身の人生を物語る「一人称の伝記」。写真も掲載。年表・索引付き。
児童内容紹介 昭和時代に活やくした民俗(みんぞく)学者、宮本常一(みやもとつねいち)は、全国の農漁村をたずね歩き、古老たちの話に耳をかたむけ、民俗を研究する手法をあみだしました。農村での技術指導、離島(りとう)の活性化や伝統芸能の復活にもとりくんだ、その生涯(しょうがい)を、常一自らが語ります。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ジャンル名(図書詳細) 220010090020
ISBN(13桁) 978-4-472-06018-2
ISBN(10桁) 978-4-472-06018-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.9
ISBNに対応する出版年月 2021.9
TRCMARCNo. 21037770
出版地,頒布地等 町田
出版年月,頒布年月等 2021.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202109
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4355
出版者典拠コード 310000181990000
ページ数等 174p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 289.1
NDC10版 289.1
図書記号 モミミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 B5F
書誌・年譜・年表 宮本常一略年表:p167〜171
『週刊新刊全点案内』号数 2226
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20210917
一般的処理データ 20210913 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210913
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc